フィブリン・フィブリノーゲン分解産物キット
LPIAジェネシス
FDP-P

フィブリン分解産物キット LPIAジェネシス Dダイマー

FDPとは

通常、架橋化フィブリン(血栓)の形成により線溶が活性化され、架橋化フィブリン分解産物(Dダイマー)が生成されます。
一方、過剰に線溶が活性化されるとフィブリノゲン分解産物(FgDP)が生成され、Dダイマーとあわせてフィブリン・フィブリノゲン分解産物(FDP: Fibrin/fibrinogen degradation products)と呼ばれています。FDPは線溶活性化の評価で用いられており、各種のDIC診断基準に採用されています。

試薬の特徴

  • 測定範囲は1.0~120.0μg/mLです
  • 液状キャリブレータ・コントロールで運用可能です
  • 当社従来試薬とのDICスコア一致率が良好です

FDP(フィブリン・フィブリノーゲン分解)

FDP(フィブリン・フィブリノーゲン分解)

当社従来試薬とのDICスコア比較(大阪医科薬科大学病院との共同研究データ)

当社従来試薬とのDICスコア比較(大阪医科薬科大学病院との共同研究データ)

製品概要

使用目的:血漿中フィブリン及びフィブリノーゲン分解産物(FDP)の測定

商品
コード
製品番号 製品名 包装 対応機種
753817 RM75-381LK LPIAジェネシス FDP-P R-1 : 10mL×1
R-2 : 10mL×1
STACIA •STACIA CN10
633812 7D-38B1 R-1 : 10mL×1
R-2 : 10mL×1
他社汎用機*1
633829 7E-38B1 R-1 : 6mL×2
R-2 : 6mL×2
CSシリーズ
633836 7F-38B1 R-1 : 6mL×2
R-2 : 6mL×2
CPシリーズ
633805 ST-381XS LPIAジェネシス FDP-Pキャリブレーター*2 0.5mL×1×5濃度 共通
750021 RM75D-002 共通希釈液Ⅱ(ステイシア用) 12mL×4
760204 RM600-20 クオリジェネシス LQ 1.5mL×3×2濃度
760013 RM600-11 イアトロセーラTHレベルⅠ 0.5mL用×6
760020 RM600-12 イアトロセーラTHレベルⅡ 0.5mL用×6

*1:詳細はお問い合わせください
*2:ロットによって表示値が異なります

Contact Us診断薬・機器のお問い合わせ

mail

メールでのお問い合せ

メールでのお問合せはこちらをご利用ください。

FacebookYou TubeLinkedIn