- 1962
- 国内初の血清トランスアミナーゼ(GOT,GPT)測定用試薬発売
- 1982
- LPIA 1発売
- 1987
- LPIA 100発売
- 1989
- 松下電器産業株式会社(現 パナソニック株式会社) 中央研究所より技術引継
- 1991
- 第1世代血糖値測定システム国内向け生産販売開始
- 1993
- 第1世代血糖値測定システム海外販売開始
- 1995
- LPIA S500発売
- 2001
- LPIA NV7発売
- 2003
-
- 第2世代血糖値測定システム生産販売開始
- Bayer Corporation(現 アセンシアダイアベティスケア)との直接取引開始
- 2005
-
血液穿刺器具(ランセットシステム)生産販売開始
PATHFAST発売
- 2006
- ヒト成長ホルモン製剤用電動式医薬品注入器生産販売開始
- 2007
- STACIA発売
- 2011
-
- 新バイオセンサ工場(松山地区)稼動開始
- 第3世代血糖値測定システム生産販売開始
PATHFAST cTnI FDA承認取得、米国販売開始
- 2012
-
- 小型血液測定システム生産販売開始
- 病院/診療所用血糖値測定システム生産販売開始
- アポモルヒネ塩酸塩用電動式医薬品注入器生産販売開始
- 2013
-
呼気NO測定システム生産販売開始
PATHFAST Presepsin 厚労省承認
- 2015
- Bayer AGより糖尿病ケア事業を買収・統合し、アセンシアダイアベティスケアを設立
- 2019
- STACIA CN10発売
- 2020
- 成長ホルモン治療用服薬管理アプリ一般公開
- 2021
- 関節リウマチ治療薬用電動式医薬品注入器生産販売開始
- 2023
-
- 骨形成促進剤用電動式医薬品注入器生産販売開始
- PHCグループ LSIメディエンス診断薬事業本部 統合