Medicom Park

  1. PHCグループ
  2. [ウィーメックス]メディコムTOP
  3. メディコムパークTOP
  4. イベント・セミナー
  5. 動画セミナー一覧
  6. 電子処方箋を始めとした医療DXや今後の薬局DXについて

電子処方箋を始めとした医療DXや今後の薬局DXについて

電子処方箋を始めとした医療DXや今後の薬局DXについて電子処方箋を始めとした医療DXや今後の薬局DXについて

この動画について

セミナー概要

※本セミナーは、2024年11月1日に開催されたリアルセミナー「WEMEX Pharmacy Day 2024」のオンデマンド配信です。

政府は、医療DXを積極的に推進しています。特に電子処方箋の導入は薬局を中心に進んでいる重要な取り組みの一つです。しかし、こうした技術導入が進む中で、運用に関する課題や誤った運用の問題も浮き彫りになっています。本セミナーでは、厚生労働省の薬事情報専門官である高橋悠一様をお迎えし、政府の施策の現状や薬局での成功事例、直面している課題、そして各薬局が取り組むべきDXについて詳しく解説します。また、今後のデータ活用についても触れ、医療現場が目指すべき未来像についても説明します。

薬局経営者や薬剤師として、これからの医療技術の進展や実践的な方針を知りたい方に必見の内容です。

このような方におすすめ

・薬局のシステム推進担当の方
・薬局におけるデジタル化の成功事例を知りたい方
・政府主導の医療分野における技術導入の動向と課題について知りたい方

セミナー内容

・政府が推進する電子処方箋と、医療分野におけるデジタル技術の現状と事例紹介
・デジタル化の課題と運用時の注意点
・薬局で進めるべきDXと今後の方向性
・医療分野におけるデータ活用の未来とその戦略

講演者

高橋 悠一 様

高橋 悠一(たかはし ゆういち)様

厚生労働省 医薬局 総務課
電子処方箋サービス推進室 薬事情報専門官

厚生労働省に入省後、医療機器・体外診断用医薬品・再生医療等製品の審査管理、医療費の分析や薬価算定、ワクチン・血液製剤の審査管理、新型コロナウイルスの対応を担当。2022年7月からは医薬・生活衛生局総務課(現医薬局総務課)に着任し、電子処方箋、オンライン服薬指導、電子版お薬手帳、薬局DXなどに関する業務を担当。

セミナー動画の視聴方法

  1. STEP1下記のフォームに必要情報を入力し、「送信する」ボタンでお申し込みください。
  2. STEP2ご登録のメールアドレス宛に動画視聴情報をお送りします。メールに記載のURLよりご視聴ください。

<無料 動画セミナー>
お申し込みに必要な情報を
ご入力ください