特長
DrugstarPrime2は、先確認・先指導に取り組むための業務効率化と、患者さんのQOL向上をテーマとした服薬アドヒアランスの向上に取り組む、薬剤師さんを支援するとともに、薬剤師さんのマネジメントによる薬物治療の最適化と、医師、看護師、ケアマネジャーとの情報共有を効率的に実施することをサポートします
手順の可視化によるリアルタイムな情報共有
各端末の操作状況がリアルタイムに反映され、薬局全体で業務の進捗状況を共有できます
各業務の同時進行に対応し、各端末の操作状況がリアルタイムに共有できます。
薬局全体で、患者さん一人ひとりの、「受付」から「投薬」、「服薬指導」、「会計」までの流れを把握することができ、各業務に割り当てるべきリソースを、現場で運用しながら判断することができます。
丁寧な説明と最適な情報提供
患者さんの状況に合わせた説明こそが信頼を勝ち取る鍵となります
患者さんの自己判断による服薬中止を防止し、アドヒアランス向上に繋がる服薬指導をサポートします。また、指導せんを印刷し手渡しすることも可能です。
![アドヒアランス向上プログラム](/jp/-/media/medicom/prime2/to02_2.jpg?rev=1c1431ecaa814bf29b7615610d3a3eb9&sc_lang=ja-JP)
処方監査の充実と省力化
データベースによるきめ細かな相互作用チェック業務効率向上をサポート
お薬ごとの相互作用を俯瞰的に確認が可能なマトリクス形式を採用。きめ細かなチェックの結果から必要な情報を容易に確認が可能です。
訪問支援機能
薬剤師支援患者サービス
オプション
DrugstarLeadとの連携で患者さんの安心と薬局の業務効率化につながります
DrugstarLeadで記録したヒアリング情報は、そのままリアルタイムにDrugstarPrime2へ転送され、DrugstarPrime2で記録した情報は、DrugstarLeadで共有できます。
![オプション](/jp/-/media/medicom/prime2/op.jpg?h=480&iar=0&w=1280&rev=8ca33021103c41bcaa66623e634e5af7&sc_lang=ja-JP)
運用サポート
セキュリティ
個人情報の漏洩防止(個人情報保護サポート機能)
■利用者識別と認証
DrugstarPrime2を操作する人ごとにパスワードを設定し、ログイン認証を行うことができます。
■データの暗号化(難読化)
個人情報が容易に解読されないよう、患者データ(氏名、住所など)をコンピューター内で暗号化して記録しておくことが
できます。
■バックアップの暗号化
外部メディアへのバックアップを行う際、データを暗号化して記録することができます。
不正アクセス防止(ファイアウォール・URLフィルター)
ネットワークから流れてくる通信を制御することによって、コンピューターへの不正アクセスを防止します。
ウイルスの予防・駆除(ウイルス対策ソフト)
ウイルスの感染予防と、感染してしまった場合のウイルス駆除を行うことができます。
サポート
リモートメンテナンス
お客様のシステムをインターネットなどで接続して遠隔サポートが可能です。従来は訪問しなければできなかったデータ作成や設定変更などの作業をリモートで 行うことができます。また、お問い合わせへの対応やトラブルの解決にも、リモートメンテナンスならではのよりスピーディーな対応を実現します。
運用をサポートする全国ネットのサービス体制
システムのメンテナンスからアフターサービスまで、全国をネットするメディコムのサービス体制が、地域に密着したきめ細かいサポートを実施します。
保険薬局向けソリューション導入事例
※DrugstarPrime2、DrugstarLeadは東日本メディコム株式会社の商標または登録商標です。
※DrugstarPrime2、DrugstarLeadの開発元は、東日本メディコム株式会社です。
※くすりの適正使用協議会開発の「くすりのしおり®」を使用しています。
※「くすりのしおり®」は、くすりの適正使用協議会の登録商標です。
※iPadは、米国および他の国々で登録されたApple Inc.の商標です。
※その他、本サイトに記載されている会社名、商品名は各社の商標または登録商標です。
●本製品には、医療機器に該当する機能は含まれておりません。
●用量チェックや相互作用チェックなど処方監査に係るチェック結果は、医薬品の添付文書等の公知の資料に基づき参考情報としています。調剤に係る決定は、薬剤師の判断で行ってください。
●本製品を使用して医薬品に関する情報を提要する場合は、必ず薬剤師が内容の確認をした上で患者さんに説明を行ってください。
●医薬品の添付文書など医薬品に係るデータベースは、随時更新を行っておりますが、常に最新の情報を提供できない場合がございます。ご了承の上ご利用ください。
●レセプトコンピューターを電子薬歴が同一のサーバー上で「一体化」し、省スペース化とネットワーク機能の拡充を図るシステムもあります。
●本サイトに掲載の本体画面は、はめ込み合成写真です。実際の色調と多少異なる場合がございます。
●本サイトに記載の商品は、外国為替及び外国貿易法に該当するものがございます。従って日本国外に持ち出す場合には、各商品に添付される注意書またはと取扱説明書をご確認の上必要な手続きをお取りください。
●システムを常に最適な状態でご使用いただくために、ハードウェア・ソフトウェアのメンテナンスサービスのご契約をお願い致します。なお、ハードウェアの補修用性能部品は、ハードウェア商品の生産終了後5年保有しています。