《ここがポイント!》
- 石破首相は1日、2025年度政府予算成立を受けた会見で、医療や介護など12事業種の生産性向上を目指す「省力化投資促進プラン」を5月に策定すると発表した。
- AI・ロボット導入やDX推進を後押しし、29年までの5年間を集中取組期間として業種別に生産性向上目標を設定。専門家派遣などの支援体制も整備する。
- また、自民・公明・維新3党合意に基づく社会保障改革を26年度から実行の方針を示す一方、高額療養費制度の自己負担額見直しについては秋まで実施を見合わせると述べた。
イベント・セミナーEVENT&SEMINAR
お役立ち資料ダウンロード
- クリニック・
病院 - 薬局
-
医療政策(医科) 医師 事務長
第43回医療情報学連合大会(第24回日本医療情報学会学術大会)ランチョンセミナー
-
医療政策(医科) 医師 事務長
2024年度診療報酬改定「医療従事者の処遇改善・賃上げ」 医療を取り巻く情勢から読み解く
-
医療政策(医科) 医師 事務長
第27回日本医療情報学会春季学術大会(シンポジウム2023)
-
医療政策(医科) 医師 事務長
電子処方箋の活用でタスク・シフトが実現できるのか?
-
医療政策(医科) 医師 事務長
第41回医療情報学連合大会ランチョンセミナー
-
医療政策(医科) 医師 事務長
オンライン資格確認スタート/アフターコロナを見据える
-
医療政策(医科) 医師 事務長
地域連携はオンライン診療の起爆剤となるか?
-
医療政策(医科) 医療政策(調剤) 医師 薬局経営者
オンライン資格確認の行方