《ここがポイント!》
- 厚労省は21日の中医協「入院・外来医療等の調査・評価分科会」で、療養病棟入院料算定504施設における身体拘束の実施状況を報告した。
- 患者の30%以上に身体拘束を実施している施設が23.8%存在する一方、全く実施していない施設は15.1%だった。
- 認知症患者では中心静脈カテーテル処置時に30%以上で拘束が実施され、デバイス使用と認知症の有無により拘束実施率に大きな差が見られた。
メディコム 人気の記事
イベント・セミナーEVENT&SEMINAR
お役立ち資料ダウンロード
- クリニック・
病院 - 薬局
-
医療政策(医科) 医師 事務長
第43回医療情報学連合大会 ランチョンセミナー
-
医療政策(医科) 医師 事務長
2024年度診療報酬改定「医療従事者の処遇改善・賃上げ」
-
医療政策(医科) 医師 事務長
第27回日本医療情報学会春季学術大会 ランチョンセミナー
-
医療政策(医科) 医師 事務長
電子処方箋の活用でタスク・シフトが実現できるのか?
-
医療政策(医科) 医師 事務長
第41回医療情報学連合大会ランチョンセミナー
-
医療政策(医科) 医師 事務長
オンライン資格確認スタート/アフターコロナを見据える
-
医療政策(医科) 医師 事務長
地域連携はオンライン診療の起爆剤となるか?
-
医療政策(医科) 医療政策(調剤) 医師 薬局経営者
オンライン資格確認の行方