《ここがポイント!》
- 厚労省の検討会で、全国精神科診療所784施設の初診待機日数調査結果が報告された。
- 平均20.9日、中央値14日で6割強の診療所が2週間以内の一方、4割弱が1‐2か月かかる二極化が判明。初診時間60分以上の割合が高いほど待機日数が長い傾向にあり、都道府県による有意差も確認された。
- 2024年度診療報酬改定で60分以上の精神療法報酬が引き上げられたが、現場では多職種配置による診療補完やタスクシフトが進んでおり、適切な評価が必要と指摘された。
メディコム 人気の記事
イベント・セミナーEVENT&SEMINAR
お役立ち資料ダウンロード
- クリニック・
病院 - 薬局
-
医療政策(医科) 医師 事務長
第43回医療情報学連合大会 ランチョンセミナー
-
医療政策(医科) 医師 事務長
2024年度診療報酬改定「医療従事者の処遇改善・賃上げ」
-
医療政策(医科) 医師 事務長
第27回日本医療情報学会春季学術大会 ランチョンセミナー
-
医療政策(医科) 医師 事務長
電子処方箋の活用でタスク・シフトが実現できるのか?
-
医療政策(医科) 医師 事務長
第41回医療情報学連合大会ランチョンセミナー
-
医療政策(医科) 医師 事務長
オンライン資格確認スタート/アフターコロナを見据える
-
医療政策(医科) 医師 事務長
地域連携はオンライン診療の起爆剤となるか?
-
医療政策(医科) 医療政策(調剤) 医師 薬局経営者
オンライン資格確認の行方