《ここがポイント!》
- 日本病院会など3団体が、原則2年間の研修を受けた医師を「病院総合医」として認定する事業を共同開始した。総合的診療能力を備えた医師養成により医師偏在解消を目指す。
- 参加要件は臨床経験6年以上の会員施設勤務医師など4つで、参加料は会員施設医師3万円、それ以外10万円。研修終了後は委員会審査により認定され、認定期間は5年。
- 3団体は個々の専門性を生かした総合医キャリア形成により、地域医療でのかかりつけ医機能習得を促している。
メディコム 人気の記事
イベント・セミナーEVENT&SEMINAR
お役立ち資料ダウンロード
- クリニック・
病院 - 薬局
-
医療政策(医科) 医師 事務長
第43回医療情報学連合大会 ランチョンセミナー
-
医療政策(医科) 医師 事務長
2024年度診療報酬改定「医療従事者の処遇改善・賃上げ」
-
医療政策(医科) 医師 事務長
第27回日本医療情報学会春季学術大会 ランチョンセミナー
-
医療政策(医科) 医師 事務長
電子処方箋の活用でタスク・シフトが実現できるのか?
-
医療政策(医科) 医師 事務長
第41回医療情報学連合大会ランチョンセミナー
-
医療政策(医科) 医師 事務長
オンライン資格確認スタート/アフターコロナを見据える
-
医療政策(医科) 医師 事務長
地域連携はオンライン診療の起爆剤となるか?
-
医療政策(医科) 医療政策(調剤) 医師 薬局経営者
オンライン資格確認の行方