《ここがポイント!》
- 厚労省は21日の中医協分科会で、病院の約9割がベースアップ評価料を7月時点で届け出た一方、診療所は約4割にとどまったとするデータを示した。
- 届け出ていない病院は医療法人や公立病院、100床未満の小規模病院の割合が高く、理由の55%が「手続きの煩雑さ」だった。
- 分科会では他産業との賃金格差拡大を受け、26年度改定に向けた医療現場の処遇改善議論を開始した。
メディコム 人気の記事
イベント・セミナーEVENT&SEMINAR
お役立ち資料ダウンロード
- クリニック・
病院 - 薬局
-
医療政策(医科) 医師 事務長
第43回医療情報学連合大会 ランチョンセミナー
-
医療政策(医科) 医師 事務長
2024年度診療報酬改定「医療従事者の処遇改善・賃上げ」
-
医療政策(医科) 医師 事務長
第27回日本医療情報学会春季学術大会 ランチョンセミナー
-
医療政策(医科) 医師 事務長
電子処方箋の活用でタスク・シフトが実現できるのか?
-
医療政策(医科) 医師 事務長
第41回医療情報学連合大会ランチョンセミナー
-
医療政策(医科) 医師 事務長
オンライン資格確認スタート/アフターコロナを見据える
-
医療政策(医科) 医師 事務長
地域連携はオンライン診療の起爆剤となるか?
-
医療政策(医科) 医療政策(調剤) 医師 薬局経営者
オンライン資格確認の行方